こんなところに仏教用語

径山寺 こんなところに仏教用語

径山寺

今回ご紹介の「径山寺」は、仏教用語ではないのですが、日本の文化や西光寺チャンネルでも登場するお寺でありますのでご紹介をさせていただきました。  径山寺は、七四五年、唐の時代に禅宗の宗派の一つである牛頭宗として開かれました。その後、宋の時代になると、臨済宗へと変わります。場所は、浙江省杭州市の径山です…
疑惑 こんなところに仏教用語

疑惑

最近では、疑わないと詐欺に引っ掛かります。電話、メール、玄関先でのあらゆるところに詐欺があふれています。疑う心に我々は慣れています。  よく信じればすくわれるという言葉があります。では、信じられなきゃかすくわれないのでしょうか。浄土(じょうど)真宗(しんしゅう)にとって「疑惑(ぎわく)」は重要な言葉…