一日一法話 20 7月 2025 御朱印あれこれ お参り先で、御朱印集めにはまっている方と話をしました。場所によっては、受付に人がいなくて御朱印カードがおいていて、数百円を納めるシステムの所もあるそうです。かたや、説法を聞かないと御朱印をしないという寺院もあるそうです。西光寺には御朱印がありませんが、後者のお寺さんのような気概は持ち続けたいと思いま… 続きを読む
一日一法話 19 7月 2025 念珠編み体験 21日も寺カフェに向けて念珠編みの準備です。お寺にお参りに行くときには念珠を持つようにしましょう。蓮如上人は、念珠を持たないといいことは素手で仏様を扱うようなものだと諭されました。… 続きを読む
一日一法話 16 7月 2025 仏教流叱り方 不当ならば慈悲心・老婆心にて能く教訓し誘引すべきなり。その時、直饒打つべきをば打ち、呵責すべきをば呵責すとも、毀呰謗言の心を起こすべからず。 『正法眼蔵随聞記』懐奘人に教える時には、相手の過失を責めたり、悪口を言ってはならない。… 続きを読む