一日一法話 7 9月 2025 学生たちの為に… ベトナムのクアンチ省で台風被害の為、開講式に出られない学生達の為に兵士たちが送った。その道のりは険しく、崩れた道を渡り、増水した川を、浸水した道をおぶって送ることもあった。そうにかして、学生たちに教育を受けさせたいとの国の執念が感じられる。阿弥陀仏も、私たちをすくうため、険しき道をおぶって渡らせよう… 続きを読む
一日一法話 6 9月 2025 102歳の富士山登頂に思う 102歳の奥澤幸吉さんが富士山の登頂に成功した。これにより、彼は日本で最年長での富士山登頂記録を打ち立て、ギネス世界記録としても認定された。心臓疾患や帯状疱疹などを乗り越え、3ヶ月間にわたる厳しいトレーニングを重ねての快挙だった。そして登頂後には、経験を絵画という形で残そうとされている。このニュース… 続きを読む
一日一法話 4 9月 2025 他人の誤りは… 他人の非違に手をかくべからず。憎む心にて人の非をみるべからず 道元禅師『正法眼蔵』 他人の間違いに興味をもつべきではない。怒りでひとの誤りをみるべきではない。他人の誤りは、自分の発散場所ではない。… 続きを読む