こんなところに仏教用語 24 4月 2024 九条 京都のラーメン屋には、ネギ多めで注文をすると山盛になって出される所があります。そのネギは甘くて、スープと絡み美味しいのです。京野菜の一つ、九条(くじょう)ネギです。平安時代には九条(くじょう)村で水耕栽培されていたようです。 九条(くじょう)の名が付く人物もいます。源平合戦を知る一級資料として有名… 続きを読む
こんなところに仏教用語 25 3月 2024 くしゃみ 何故お彼岸(ひがん)参りの時期と花粉症の時期が重なるのでしょうか。眼の球を取り出して洗いたいし、くしゃみはとまらない。花粉症に悩む人とは友達になれそうな季節です。この「くしゃみ」を何故「くしゃみ」というのかというひとつの説に仏教(ぶっきょう)が関わっています。 今から2500年程前、インドでお釈迦… 続きを読む