こんなところに仏教用語

仮 こんなところに仏教用語

 ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとゞまりたるためしなし。世中にある人と栖と、又かくのごとし。  『方丈記』の冒頭です。古文で習われた方も多いのではないでしょうか。川の水は、常に流れていて留まることがないことを、無常の譬えとして用い…
群生 こんなところに仏教用語

群生

 日常の言葉と仏教の言葉では読み方が違う漢字があります。今回の「群生」がそうです。世間では「ぐんせい」と読みます。仏教(ぶっきょう)では「ぐんじょう」と読みます。「ぐんせい」と読むと、群生地と言うように主に植物が群れて広がっていることを指します。「ぐんじょう」と読むとすべての生き物を指します。すべて…