こんなところに仏教用語

愚禿 こんなところに仏教用語

愚禿

身近な仏教用語ではないのですが、親鸞(しんらん)聖人(しょうにん)の人間性を知るうえで重要な言葉ですのでご紹介させていただきます。  「愚(ぐ)禿(とく)」とは、親鸞(しんらん)聖人(しょうにん)が独自に作られた言葉です。「愚(ぐ)」は、愚かである事、「禿(とく)」は、剃髪(ていはつ)はしているけれ…
功徳 こんなところに仏教用語

功徳

功徳  お釈迦(しゃか)様は悟(さと)りを開かれた後、これを人々に説くかどうか迷われました。そして、梵天(ぼんてん)というインドの神様が要請をして、伝道(でんどう)が始まりました。戒律(かいりつ)を守り、行(ぎょう)を修め、功徳(くどく)を積ませることにより、人々をさとりへと導いていかれました。 後…