こんなところに仏教用語 24 9月 2025 結構 結構(けっこう)は、現代では意味が変わりやすい言葉のひとつではないでしょうか。 「結構(けっこう)なお手前で」十月に開催されるお茶会に是非参加して下さい。この場合の結構(けっこう)は、とても準備され、立派であるという賞賛の意味が込められます。 お店などで、○○どうですかと勧められた時に、結構(け… 続きを読む
こんなところに仏教用語 23 9月 2025 結跏趺坐 日常の仏教用語ではないのですが、重要な言葉ですのでご紹介させていただきます。結跏趺坐とは趺(あし)を跏(あぐらをかいて)して結ぶ坐り方のことです。座っている仏像の多い座り方で、座禅の時の姿勢です。 お釈迦様は、王子の位を捨て、苦痛を伴う修行を捨て、菩提樹の下で結跏趺坐をして瞑想をし悟りを開かれまし… 続きを読む