一日一法話 19 9月 2021 ○○しやすい 恥ずかしながら、私は片付けが大の苦手である。自分なりに配置はしているのだが、周りから見ると整理が出来ていないらしい。あれやこれやと散らかす私を見かねて、妻が壁掛け用のフックを大量に買ってきた。そして、床に置いてあるものを悉く壁につるしていったのだった。妻は私が片付けが下手なのを見越して片付けをしや… 続きを読む
一日一法話 18 9月 2021 親は待っておるぞ 田中角栄氏がロッキード事件の渦中にいた時の話。故郷のお母さんが、「角栄 ぼちぼち潮時じゃ 帰って来いよ 親は待っておるぞ」と声をかけたそうな。これほど安心できる言葉が他にあろうか。帰る場所があったのです。阿弥陀如来も「親はここにおるぞ 帰って来いよ 帰る場所はあるぞ極楽浄土だ」と声をかけられている。… 続きを読む
一日一法話 17 9月 2021 善は他力 人間の弱さを徹底的に見つめていく浄土真宗は、善をどのように捉えるのでしょうか。蓮如上人は よろずのことにつけて よきことを思いつくるのは御恩なり、悪しきことだに思い捨てたるは御恩なり。捨てるも取るも、いずれもいずれも御恩なり 善きことをしたと思ったら、自分のおかげではなくすべて阿弥陀如来のおかげであ… 続きを読む