悩み 一日一法話

悩み

悩みを人にいう事の大切さ。それが言える環境作りをすることが大切です。話すことで、言語化され、整理しやすくなります。問題点を他者に言えることで他者から客観的アドバイスを得ることができます。それは、自分できづいていない自分を知るということです。その部分を指摘されるとつらい場合もあるので、お菓子や飲み物を…
怨みの連鎖 一日一法話

怨みの連鎖

とあるお参り先。家庭内は怨みの連鎖になっている。家族であいつこいつとなっている。私はどちらかが、怨みを止めなければこの先ずっと続く。忍は大切です。と言って、今度紙芝居で制作中の、龍王と悪人の話をした。その内容とは、   昔、お釈迦様が龍王であったとき、怒り怨みを抑えたいと思い、忍を行じていた。その時…
今月のお届け物 日記

今月のお届け物

今月の心耕(月刊西光寺新聞)を昨日発送いたしました。今月は八幡方面の方々にお手伝いいただきました。ありがとうございました。近隣は若住職が配達致します。3日:若宮、国分寺台方面4日:五井~八幡方面5日:能満~ちはら台方面以下PDFで一部ご覧いただけます。 11月号ダウンロード…