セルフチェック 一日一法話

セルフチェック

自分というのは兎に角わかりずらい。ずれているのを確認するには、人から指摘してもらうか、客観的に判断できるところに自らを投じていかねばならない。そういう意味で築地本願寺へ参拝することは私にとってはセルフチェックの場である。 12日、3年ぶりにサイコウジで団体参拝をした。皆お参りと買い物に浸っていた。 …
盤珪禅師の教育 一日一法話

盤珪禅師の教育

江戸時代初期の禅僧盤珪禅師の逸話である。宿坊において盗難騒ぎがあった。犯人は弟子の一人であった。他の弟子たちは「追い出しましょう。そうでなければ私たちは山を下ります」と意見を述べた。盤珪禅師は、「お前たちは正しい行いをするから山を下りてよい。この者こそ教育が必要なのである。」と述べた。現代社会とは反…