一日一法話 24 10月 2022 境界 境界 前回「境」について書かせていただきました。我々の世界を構築しているものは、我々の認識で成り立っているというものでした。私の認識で成り立ちますので、千差万別です。見えるものは同じでも違う認識で感じているのです。このドラマは面白い、面白くない。これも認識によって違います。 今回ご紹介の「境界」は、… 続きを読む
一日一法話 23 10月 2022 布教・伝道の成立 ただ経典にそう書いてあるからとか、宗派の教学ではそういうのだというだけでは、一般の人たちを説得することはできません。説得できなければ、どうして布教・伝道ということがせいりつするのでしょうか。 石田慶和氏著『教行信証』入門より… 続きを読む
一日一法話 22 10月 2022 愚かさと笑い 井上ひさし氏がかつていった。 人間の愚かさが誰かに注意されて改まるならば、悲しみや怒りではなく、笑いによって注意を下されるべきではないだろうか… 続きを読む