一日一法話 10 11月 2021 声をかけ続ける いつでもどこでもどんな時でも声をかけ続けてくれる存在がいることは、人生の支えとなります。それが相対的なものであれば、いつかは消滅してしまうものです。阿弥陀如来はいつでもどこでもどんな時でも声をかけ続けて下さいます。それを親鸞聖人は正信偈の冒頭でいただけれました。 帰命無量寿如来 南無不可思議光… 続きを読む
一日一法話 9 11月 2021 ○○が嫌だ!! ○○が嫌だ!○○なんて嫌いだ!!と言う時言われた時、それは本当に嫌なのだろうか。本当はこうしたいという思いの裏返しが嫌いになったのではないだろうか。嫌だと言う声に頭ごなしに否定するのではなく、本当はこうしたいという思いを実現する方向へ導いていくということが大切ではないだろうか。… 続きを読む
一日一法話 8 11月 2021 映画すみっこぐらし 子どもとすみっこぐらしの映画を見に行った。すみっこは、世間では必要とされない者たちをキャラクター化している。彼ら?が、なんとか役に立ちたいと努力をするのだがうまくいかない。うまくいかないながらも、相手を批判することなく共生をしている。役に立つ・立たないという価値観を超えた映画・番組である。浄土真宗の… 続きを読む