一日一法話

法話の鍛錬の為、一日一つ法話を作ることにしました。

愛について 一日一法話

愛について

愛がすべてという言葉があります。仏教では愛は「渇愛」といって煩悩に数えられ、苦しみを生む原因の一つとされています。一方、キリスト教で愛を説くと言われますが、愛と言っても二通りあるのです。「アガペー」と「エロス」です。前者は神の愛をさし、後者はいはゆる人間の愛の事を言います。ここを日本人は使い分けなけ…
設定ミス・・・ 一日一法話

設定ミス・・・

WPでHPを作成しています。今更気づいたのですが、、、WEB検索に引っかからないようになっていました><なぜ初期設定がそうなんだ!と思いながら修正。これで検索にひっかかると思います。阿弥陀如来は、仏に成る時にすべてを検索されました。そしてすくいの検索に引っかからないものはいないのです。…
知識と智慧の違い 月蝕編 一日一法話

知識と智慧の違い 月蝕編

19日は、月蝕が見える日であった。娘と見ようとしていたがまだ月が低い位置にあり見ることは適わなかった。大航海時代、新大陸発見をしたコロンブスは、原住民を服従させるために月蝕を利用とした。月食の日に原住民を呼び、月を消して見せると言い、月蝕を見せた。すると原住民はコロンブスは神であると服従をしたのだ。…