一日一法話 15 3月 2022 何で 3歩進んで 2歩下がるの? 最近、小学生の娘がよく歌っている曲があるんです。それが ♪しあわせはー歩いてこない だーから歩いて行くんだね 1日1歩3日で3歩 3歩進んで二歩下がる水前寺清子さんの365歩のマーチを口ずさんでいるんです。なんで今頃歌っているのかと申しますと、エヴァンゲリオンというアニメの中で、歌われているんです。… 続きを読む
一日一法話 14 3月 2022 まこと 日本人はまことが好きである。親鸞聖人はまことを真剣にもとめられ、わが身はまことではないと気付かれた。まことは私にはなく、仏のほうにあるといただかれたのだ。そこに慚愧と歓喜の共存の信仰がある。… 続きを読む
一日一法話 13 3月 2022 一番幸せだったのはいつ? 「ばばさま ばばさま 今までで0ばばさまが一番幸せだったのは いつだった?」 祖母の答えは間髪を入れずだった 「火鉢のまわりに子供たちを坐らせて かきもちを焼いてやったとき」 茨城のり子氏の詩よりこんなにも暖かな答えがあるだろうか。あなただったら何と答えますか。プーチン氏だったら、ウクライナを手に入… 続きを読む