こんなところに仏教用語 21 7月 2025 袈裟 袈裟 袈裟懸けのバッグという言い方があります。これは、肩から斜めに懸けるバッグの事です。 剣術に於いて袈裟切りという言い方あります。これは、相手に向かって右肩から左脇に斜めに切る事です。 今回は「袈裟」をご紹介です。袈裟は、出家者の衣の事で、古代インド語でkasayaと表記し、赤褐色という色の… 続きを読む
こんなところに仏教用語 27 6月 2025 穢れ 次のような立札を通夜(つや)や葬儀(そうぎ)の際に見たことはないでしょうか。 「浄土(じょうど)真宗(しんしゅう)ではお清めの塩を用いません」 これは、いつからかはわかりませんが、浄土(じょうど)真宗(しんしゅう)では死を穢(けが)れとは見ないので、塩で清める必要もなく、禊(みそぎ)をすることもない… 続きを読む