一日一法話 17 7月 2023 念仏がでません 念仏は、阿弥陀如来のはたらきである。「念仏がでません」と悩むひとは、自分の意志でまずは念仏をしてみることだ。それでは自力だという人がいるかもしれない。それは違う。その念仏が私の力で行い、これで仏になるのだと思うならば自力である。しかし、「阿弥陀仏のはからい」であったと気が付いたならば、それは他力であ… 続きを読む
一日一法話 16 7月 2023 仏作仏行 曹洞宗開祖道元禅師は、座禅の事を仏作仏行と言われた。自分で行う禅が、仏がなさしめて仏の行だと言われた。浄土真宗の念仏も、阿弥陀仏のはたらきが私の体を通してはたらいておられるとみる。… 続きを読む
一日一法話 15 7月 2023 決断できない 鬼滅の刃 人気アニメ「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」において、主人公炭治郎が決断できない状況があった。どちらを選択してもどちらかを失い、どちらも大切である。。しかし、時間はなく選択をしなければならない。その時に炭治郎は決断できなかった。現実世界においても、選択の連続である。どちらもハッピーエンドということはそうはな… 続きを読む