saikohji

解脱 こんなところに仏教用語

解脱

解脱 仏教を理解するには、仏教が生まれたインドでは輪廻という考え方が土台にあることを知ることが大切です。輪廻とは、生命は生まれ変わり、今生で何を行なったかで来世が決まるという考えです。嘘をつけば、舌を抜かれるような地獄へ行き、浮気をすれば刃の木にいる異性を追いかけズタズタになるという地獄へ行きます。…
うらみとすべからず 一日一法話

うらみとすべからず

流刑さらにうらみとすべからず。そのゆえは、齢すでに八旬にせまりぬ。たとえ師弟おなじみやこに住すとも、娑婆の離別ちかきにあるべし。たとえ山海をへだつとも、浄土の再会なんぞうたがわん。 『法然聖人行状絵図』より法然聖人が流罪になった時の言葉である。うらみを捨てることは大変なことだが、法然聖人は幼いころか…