月: 2022年3月

滑り台で立ち往生する子ども 一日一法話

滑り台で立ち往生する子ども

ある日、子供と公園を散歩していると滑り台のほうから鳴き声が聞こえた。何やら人だかりができていたので見てみると、二歳ぐらいの子が滑り台のてっぺんで動けずに立ち往生している。おそらく一人で登ったものの、怖くて降りれなくなったのであろう。母親が滑り台の下でおいでおいでと心配そうに声をかけている。子供は階段…
犠牲 一日一法話

犠牲

ジャータカや前生譚(ぜんしょうたん)など、お釈迦(しゃか)様の前世の物語を見ると、自らを犠牲(ぎせい)にして他をすくう物語がしばしば見受けられます。 ある時は、虎の子をすくうために自らの身体を差し出す。兎の時には、老人をすくうために火の中に飛び込んで食べさせようとする。 この犠牲的行為は、捨身(しゃ…
彼岸会初日 20日 日記

彼岸会初日 20日

20日、彼岸会初日は若住職が法話の担当です。高座にて節談説教のお取り次ぎをさせて頂きました。阿弥陀如来のお慈悲の光を、元プロ野球審判の山崎夏生さんのエピソードを元にお話しさせて頂きました。…