セルフチェック
2022年11月16日

自分というのは兎に角わかりずらい。ずれているのを確認するには、人から指摘してもらうか、客観的に判断できるところに自らを投じていかねばならない。そういう意味で築地本願寺へ参拝することは私にとってはセルフチェックの場である。
12日、3年ぶりにサイコウジで団体参拝をした。皆お参りと買い物に浸っていた。
築地本願寺の中で読経が出来る人は特別な資格を持っておられる方々。お経を正しく読まれる。法要が始まり私の声がずれているかをチェックすることが出来るのだ。結果は、少しずれていた。気づかないうちに我流になっている。微調整をしてまたあ来る日から法務に務めるのである。
自分で自分を見ることは難しい。客観的に判断できるところへ自ら足を運ぶ努力は続けなければならない