〒290-0024 千葉県市原市根田723-1
TEL.0436-22-7412 FAX.0436-24-1652
MAIL.saikohji@hb.tp1.jp
4月 | 12日(金) | 常例法座 | 5月 | 10日(金) | 写経会(婦人会) | |
17日(水) | 写経会(壮年会) | 12日(日) | 常例法座 | |||
19日(金) | 写経会(婦人会) | 15日(水) | 写経会(壮年会) | |||
28日(日) | 日曜法座・門信徒総会 | 19日(日) | お寺のいろは | |||
21日(火) | 築地本願寺降誕会参詣 | |||||
6月 | 12日(火) | 常例法座 | 7月 | 12日(金) | 常例法座 | |
14日(金) | 写経会(婦人会) | 17日(水) | 写経会(壮年会) | |||
19日(水) | 写経会(壮年会) | 19日(金) | 写経会(婦人会) | |||
21・22・23 | 永代経 | 27日(土) | 子供会 | |||
講師 塚本慈顕師(佐賀県) | 玉すだれ体験 木下重利師 | |||||
28日(日) | お寺のいろは | |||||
8月 | 12・13・14 | 盆会 | 9月 | 12日(木) | 常例法座 | |
講師 小笠原義宣師 | 13日(金) | 写経会(婦人会) | ||||
24日(土) | ぶどう狩り | 18日(水) | 全戦没者追悼法要 於:東京千鳥ヶ渕 | |||
於:山梨県勝沼 | 20日(水) | 写経会(壮年会) | ||||
20・21・22 | 秋季彼岸会 | |||||
28・29 | 福島県一泊研修 | |||||
10月 | 7・8・9 | 千葉組念仏奉仕団 | 11月 | 8日(金) | 写経会(婦人会) | |
11日(金) | 写経会(婦人会) | 12日(火) | 築地本願寺報恩講参詣 | |||
12日(日) | 常例法座 | 20日(水) | 写経会(壮年会) | |||
16日(水) | 写経会(壮年会) | 22・23・24 | 西光寺報恩講 | |||
27日(日) | お寺のいろは | 講師未定 | ||||
12月 | 12日(木) | 常例法座 | 1月 | 1日(水) | 元旦会 | |
13日(金) | 写経会(婦人会) | 11・12 | 西本願寺報恩講参詣 門徒代表2名 | |||
18日(水) | 写経会(壮年会) | 16日(木) | 御正忌 | |||
22日(日) | 日曜法座 | |||||
28日(土) | 餅つき・ピザ焼き・忘年会 | |||||
2月 | 12日(水) | 常例法座 | 3月 | 12日(水) | 常例法座 | |
14日(金) | 写経会(婦人会) | 14日(金) | 写経会(婦人会) | |||
19日(水) | 写経会(壮年会) | 19日(水) | 写経会(壮年会) | |||
23日(日) | お寺のいろは | 19・20・21 | 春季彼岸会 | |||
講師未定 | ||||||
30日(日) | 子供会 | |||||
水道管尺八体験 講師 夢見健 師 |